
ビルの水道工事をやるからと先月は中止で、2ヶ月ぶりの碁会。
日暮里駅ヨコのコンビニでビニール傘を買い、木彫りのネコが見下ろす谷中銀座を抜けて・・・
大体 今朝、大きなゴミ袋2つを左手に持ち、右手でカサをさしながら坂を下りて ゴミをポイし
時間を見ようとしたらスマホがない。
スマホなんかなくても死なねぇかとも思ったが、イザという時困るかなとまた坂を上がって戻れば
「アラ、電話くれればお持ちしましたのに」 フザケンナヨ
もう雨やんでるから、カサなんていらないんじゃない?というのをスナオに聞いてカサを置いてきたら
日暮里に着いたら雨降ってる、フザケンナヨ。
ゴルフじゃない日は天気予報なんて、トント気にしないからな~。

いつもの大黒天で必勝祈願して会場に着けば、ジーさん達が雁首そろえ手ぐすね引いて待ってて
みんなゼンゼンくたばりそうにないね~、この碁会もあと一年は心配ないな。
元串揚げ屋はマメで面倒見が良くて 「来月の一泊温泉碁会は鬼怒川の旅館を予約したから」
鬼怒川ってどこ?日光の先?まあ、どこでも言われたとこに行くけどよ~。
元串揚げ屋は埼玉で、いつも湯河原じゃ箱根じゃとコッチ方面ばかりなのでタマにはあっち?
どうやって行くのかと聞けば 新宿から特急で2時間、4000円?
そんなにかかるの?優待券はないのかよ~。
ヤツは、詳しいことは知らないけど金持ちのマダムのヒモ?
箱根方面に行く時は、いつも小田急の株主優待の券をもらってきて みんなに配ってる。
オレにもチョウダイと手を出すけど、JRで来るのは必要ないでしょって・・・
さすがに東武は持ってない? ま、帰りは塗り直した日光に寄ってゆっくり帰ってくるからもっと安いらしい。
ヒモは、いや元串揚げ屋はマメで面倒見が良くてその上慎重派。
抜け番で見ていて「そんなとこ その一手しかないんだから早く打てよ~」 といってもグズグズ。
あまり口出ししちゃいけねぇと、パソコンをいじってると 「見ないのかよ!」
「ヘタなの見てたら、余計ヘタになるわ」
「そういうこと言うんだな。」
4勝3敗で来て、最後のヒモ戦に勝てば優勝もありというとこをお返しに惨敗をくらい、
「よ~し覚えてろよ、鬼怒川で血の雨を降らせるぞ」
捨て台詞を吐いて、本降りになった谷中銀座を歩きながら
朝からチグハグな、こういう日はアカンと決まっとる。