イメージ 1

昨日のパコーン君との穏やかなゴルフとは打って変わり、

今日はキコリと3号が加わって 集中力もクソもあったもんじゃない。



「あんた、マレーシアで毒殺されたんじゃなかったの?」

キム・ジョンナムそっくりだったキコリだが、間違われないで良かった。

3号は先月の月例優勝の写真が壁に貼ってあって、「おまえさん、コッソリ月例優勝してんじゃないか」




この3人相手じゃ最初からドロ試合。

2番でもオーナーのパコーンが、前の組が赤旗の向こうに行くのをず~っと見てたら

キコリが「オマエ、きどってんじゃないよ 早く打て!じゃんけんオーナーのくせに」

言いたい放題・・・



昨日39で廻った同じコースを、同じバックから同じグリーンなのに 2ホール終わって3オーバー。

もう、昨日と同じやないか。やっぱりメンバーが悪いとこうも違うんだな。


イメージ 2


グリーン廻りから ここんとこお気に入りのパターという姑息な手段を使えば

「昨日だか、今でしょの林先生の言葉検定でやってたけど、

姑息って”卑怯”とか”せこい”ってイミじゃないんだってね」



じゃ、どういう意味だよ。

「一時しのぎってうイミだって」

ピッタシじゃん。

午前は48!昨日より9打も多いやないか。




このまえ、パコーン君に送ってもらった帰りに寄った「たまごや」のたまごが

カラが硬くて身もしっかりしてておいしかったから、今日も買ってきてとナニに頼まれ

イヌのお医者さんや、近所にも配りたいから3パックくらいとお願いされたが

こっちは電車だぞ、そんな重いものを と言いながら GWに一人でゴルフしてる身、



イメージ 3

さっと帰れるように、昼飯を食ったあと 3号のクルマでゴルフ場近くの「たまごや」に押しかけ

キコリも奥さんにおべっかの大人買いして 「ウチも近所に配る分・・・」


イメージ 4

3号が「他人の悪口を言ってるとそのうち自分に降りかかってくるから」 と言ってたが

キコリはひっかけて、グリーンに背を向けて出すだけの木の根元。

キコリなんだから切り倒せばいいのに。



パコーン君は、このまえ15叩いたホールをトリの7で通過して、

「このまえより大分進歩したじゃないか」 と言えば もう当分一緒にやりませんから。

結局95叩いて乱打戦に敗れ、みんなにお支払いして 重いタマゴぶら下げて電車で帰ってきたと。