
「いらっしゃいませ~」
帰ったらマゴが店を広げていて、パパがトントンやってたのはこれか。
「何がいりますか?」
「ハリネズミのパンちょうだい」
「な~に それ?」
「背中に針がピョンピョン出てるパン。」
「ねぇよ!」
ねぇよとか言うんじゃねえ。 お客様、それは不出来でまだお出しできません・・・とか
昨日の朝、早起きして駅まで歩き。頬に当たる風はまだ冷たいけど
咲き始めた桜に朝日が上り 景色は透明に澄み、前日の嵐ですっかり空気が入れ替わったと思ったら
会社のTVが 今日が「二十四節季の清明」だと告げて、ピッタシカンカン 昔の人はエライもんだね~。
ハナシは代わるが、米女子プロゴルフのレキシー・トンプソンが 第3ラウンドの映像を見てた
視聴者から指摘を受け、最終日の途中で4打バツを宣告され逆転の2位に終わった問題。
マークしたところと違うところからプレーしたというので2打バツ、スコア誤記で2打バツの計4打!
「100%故意ではなかった」とナミダを浮かべながらプレーし、プレーオフまで持ち込んだが韓国に負けた。
マスターズの会場で、リッキー・ファウラーは「いったんスコアカードを提出したらそれで終わりにすべき」
ジミー・ウオーカーは「誰かが電話で反則を指摘するスポーツなんて他にない」 と言ったそうだし
最終日が始まったら、どんなことがあっても前日のスコアを変えるべきではない、という意見が多かったようだ。
だがしかし、異議を唱えられ それが正しければペナルティーを課すのが競技委員。
誤所からのプレーは違反というルールがある以上 情はおいといて、毅然とした態度の競技委員もリッパ?
ルール無視でやりたい放題やってるのがいて、 片一方の親分も 廻りにお構いなしのキナ臭い世の中、
だいたいこんな時期に、あわてて韓国大使を帰任させたのだって もし半島でドンパチが始まったら
日本人をスムーズに帰還させるためだって説もあるようだし・・・
まあ、わけのわからないことの多い世の中、マチガイのないのは 「清明」の次は「穀雨」だということ。
まちがってもその日に、ゴルフの予定を組まないようにな。