
7月24日までの120日免停を、半分にするための長期講習、
去年の11月に受けたのとほとんど同じ内容のものを、また延々と昨日から丸二日 固い椅子で12時限講習。
模擬画面によるシュミレーター運転で前回、青信号で右折しようとした時
対向トラックがパッシングをして行かせてくれようとするので、あわてて右にハンドルを切れば
陰からバイクが現れてドスン!
二度とその手は桑名の焼きハマグリと無事にやりすごし、 昨日から通算8時限目は 実車講習。

それがなんという偶然か、前回と同じオールバックの講師。
このまえ一緒に乗った若いのが、停止線出てるとか散々言われた挙句、
S字クランクで急ブレーキを踏まれ 「もう少しで乗り上げるとこだぞ」と言われて
これからハンドル切るところだったとクチ答えしたら、「もういい、テスト中止だスタート地点に戻れ!」
元交通機動隊だったといって、そのあとがオレの番でキンチョーさせられたヤツだ。
こっちは覚えてるけど、向こうは覚えちゃいないだろ。
スタートしてすぐ、徐行のところを10km以上だしてあきれられ
「アナタ、少しせっかち?」
まあ、少しじゃないけど・・・それより元交通機動隊でしょ?このまえも一緒に乗せてもらいましたよ。
オールバックがビックリしてオレを見ながら 「そこ右ね」
いつものクセで右のウインカーじゃなくて、間違って左のワイパーを回しちゃったら
「アッ、思い出した。外車乗ってる人でしょ! もう来たの?」
フクメンはヘルメットかぶらなくてもいいのかと聞けば、
「いいんですけど神奈川はみんなかぶってますよ、どこで捕まった?」
アクアラインと答えたら、「千葉はかぶってない人いるからね~」
オレのデータを見ながら、
「今度で前歴3?土俵際いっぱいいっぱいじゃないですか、
稀勢の里じゃないんだから、そんなにガンバラなくても・・・」
ウマイこと言われ、お陰で2kmの周回コースもリラックスして運転でき、
一緒に乗った若い人達からは「知り合いですか?」と聞かれたり その後の試験も無事通過して

めでたく?免停期間が60日に短縮されたけど、
免停明けから、来年の5月25日まで1年間無事故無違反を通さないと
今度コソ、ホントに免許取り消しの 完全に徳俵に足がかかってる状態・・・
← さ、明日から電車通勤してハラ引っ込めるか・・・