
朝起きれば、身体の節々が痛い。
おまけに右足のスネが打撲したように痛み、ぜんぜん覚えちゃいないが
昨日、雪の斜面を転びながら遭難中?に木にぶつけたんだろ。
昨日寝るとき考えたんだが大菩薩湖よりもっと左に行かなきゃ、と思い込んだのは
登ってる時のハナシであって下りは逆のハズだよな。
それが方向音痴の偶然とはいえ元の道に戻れたということは、ラッキー以外のなにものでもないじゃないか。
オレの残り少ないラッキーを使い果たしてしまったか・・・
どうも「つづき」を書く気分でもなく、ましてやゴルフに出かける根性もない。
ストックのワッカの片一方も転んでるうちにどこかに行っちゃって、
ワッカがないとズボッと雪の中に突き刺さり抜くのにも苦労した。
イッソ、ぶん投げちゃおうかと思ったけどな。
ゴミ用のでかいビニール袋に放り込んで持ち帰った、ドロだらけの登山靴と簡易アイゼンを洗いながら

パンジーの鉢から成長した桜草なんか撮ってたら、「天気いいしみんなで三浦でも行かない?」
少し、カラダを動かしたほうがいいかと三浦半島荒崎の磯。
あさり、採れるカナ?
採れっこないだろ、こんなとこで・・・

それがちっちゃいながら天然のあさりが十数個、いけね~、また運を使っちゃったよ。

高校生?がハバノリ採り。
帰ってお母さんに渡すのか?と聞けば ツリのえさエサ?
メジナか!ノリメジナって言うしな。ちょっと知ったかぶりなんかして・・・

こちらは、アサリの味噌汁の上に振りまこうと採集。

マゴは高いところに登りたがって、オマエも高いとこスキやな~遭難するなよ。
←味噌汁まだ~?