
成田ヒルズカントリークラブの懇親競技会に、
ゲストも参加できるとメンバーのキコリが誘うので、みんなで押しかけた。
冬枯れ対策で、どこもあの手この手でお客を呼び込んでる?
横浜から都内を抜けて成田まで・・・途中の酒々井PAのスタバで朝のカプチーノ。
持ってた新聞の見出しを見た店員のおばちゃんと盛り上がって・・・

チョット前まで、ザ・グレンモア と言ってた成田ヒルズのロビーは相変わらずバブリー。
ついてくれたベテランキャディーさんの「麗子」という名札を見て 名前を呼んだら
「名前負けしてますね」
そんなの、自分で言うことないでしょ バブリー麗子さん。

ピート・ダイがこねくり回して作ったようなコース。
以前は、なんでこんなところにあるんだ!というようなポットバンカーや、長大なバンカーがあったが
経営が変わってから?ヨケイなバンカーを埋めて ずいぶんスッキリしてきた。
それでも、アチコチの池にボールを奉納してインは45。
また90切れねぇのかよ。
もう午後からは、チョビチョビやるかな。

昼飯にスマホを取り出したら、女子か!と突っ込まれたけど 一応季節の膳。タコか!
午前の3番で上着を脱いでからず~っとそのまま。今日は良い天気だった。

アウトに入っても一進一退。
最終9番、キコリが↑これを入れれば89というパットをはずし
オレは黄色の矢印のマークから2mのフックラインをきっちり入れて89・・・ハハハ。
90と89、たった一打だけど天と地ほどの差がある。
今年になって5回目、やっと90切れた。

表彰式~。
ラッキーセブン賞、第7位。また7位かよ。
昨日は大根もらって今日はネギ!
向こう側は、3着の3号のダンボール詰め合わせ。

そして、オマケがゲストのベスグロ賞。
2月28日までって、そうそう成田まで行けねぇし キコリにあずけてきたけどな。
← 稀勢の里は最後も勝って良かった。