
免停明け初戦、新しいドライバー GIRIGIRI レッドを携え いざ鎌倉。
このまえの練習場じゃまずまず当たったが、本番でホントのボールでどうなの?
スタート前の練習場では、やはりまだ慣れてない?右に行ったり左に行ったり・・・
シャフトが長いので、とにかく振り急ぎだけはゼッタイダメと言い聞かせて インの10番から。
久しぶりにティーグランドに立って大きく息を吸えば 少し湿った枯れ芝の匂いがして、これだよな~。
ドライバーを構え大きくブ~~ンと振りきったら ちゃんと飛び 距離も出て なかなかいいじゃん、使えるなこれ。
「買ったばかり、今日初めて使うんですよ 違反ギリギリのクラブ」と見せびらかしたら
ウマイと思われた?「リモコン、持ってください」
え~~~
登山靴だって履いたの4、5回。
リモコンは、それに劣らないくらいの回数しか持ったことがない。
あんなもの腰にブラブラさせてゴルフやるのは趣味に合わないけど、頼まれたんじゃしょうがねぇ。
次の11番、オナーで調子に乗ってドライバーを振り回したら、アブナイ右に一直線のオービーで8!
早くも化けの皮がハガレタ・・・
12番ショートは、やっと池を越えたがダボ。
13番ロングは また右に押し出しダボ。
どうも打つのが早いと気づいた14番は、ナイスショットの上にカート道路でコーンと跳ねてはるかかなたまで。
それからは、結構マトモな当たりになってきたが 一ヶ月ぶりのゴルフ、スコアにはならずイン49。
午後、アウトの1番は、今まで行ったことがないところまで飛んだけど3パットのダボ、
2番も 上出来ショット。そのあともソコソコショットが続き、
精神を落ち着けてショットをすれば、なんとか使えそうなメドがついたドライバー。
まあ、スコアは飛距離とは関係なく92と無残だったが、天気も良かったし いいんじゃない?