
「ジジ、めんてい」
メンタイコ?
「めんていは食べるもんじゃありません」
めんていってなに?
「運転できないこと」
どうして?

「それは微妙な問題で、ジジもまだココロのせいりができてないから説明は省く」
と言うわけで、ママの運転で箱根仙石原にすすき見物。

その前に湿性花園に寄り、これはトリカブト。

鯉、来いと呼ぶマゴ。

箱根湿性花園、65歳以上は100円引き。

コオニユリのなれのはて?

右奥の光ってるところが仙石原のすすき。
マゴが「肩グルマして」 いつもパパにしてもらってるらしい。
いいよ~千円。と言えばママにに向かって「千円チョーダイ」
まだ千円のイミがわかってない。
「出世払いでって言っときな」
出世払いだって・・・
出世払いって、何年待ちゃいいんだ?
「20年」
そんなに生きてねェ~よ。

シロヨメナ。

もう一つ、トリカブト・・・

大文字草。花が大の字の形をしている。

仙石原は大人気。人の列がず~~~と先まで続いて・・・

これよりススキ10連発。










箱根神社、九頭竜の竜神水。


白むく姿の花嫁が・・・

帰るころには富士山に雲がかかり

あっ、月・・・

← すんなりとは帰れない。