イメージ 1


一昨年にオヤジが亡くなり、去年相続税を払ったのに

今年の夏前に税務署がやってきて、税務調査?

めんどくせ~なァ、これから楽しい夏休みだっていうのに・・・



それから延々3ヶ月、やっと今日6回目の話し合いでケリがついた。

ヤツラ、あらかじめ銀行からなにから調べ尽くして来てるくせにシランプリでいろいろ聞いて

「このお金を下ろしたのはダレですかね~?」

「知りませんよ、そんなの」



もう6年も7年も前の、オヤジがちょうど入院してた頃のことを聞かれても、

まったく覚えはないし、妹達に聞いても知らん。




「もしかしてコレ関係が・・・?」

と小指を立てて オレの顔を覗き込みやがって、まァありえないことでもないケド。

もしそうならチトメンドー、そちらにも取り立てに行かねばならない?




銀行に、引き出したときの伝票がとって置いてあるはずです。

その筆跡を見りゃ、ある程度わかりますよ。

なるほど~、そりゃいい考えだ。オレもダレが下ろしたか知りたいし・・・




私どもが行って調査してもいいんですが時間がかかる?

じゃァと税務署の若い方の奴と一緒に銀行に行き、スライスの直し方を教えた行員にワケを話せば

それは本店の倉庫にしまってあるから10日くらいかかります。




ナツメが色づいて食べごろ↓


イメージ 2

1週間もしないうちに、「コピー、持ってきました」

早ェな。超特急でやりました。そんなに急がなくてもいいんだけどな。



多少ドキドキしながら、どれっと紙を拡げたよ。

したら・・・





ミミズがのたくったような、・・・エ~オレ?

まちがいなくオレの字だった。

そんなことすっかり忘れてたよ。




まったくどっちもゲスの勘ぐり、ワタシでしたと税務署に謝り

隠そうとしたわけじゃない。そんな6年も7年も前のこと、ボケて忘れてたといっても

言い訳が通用するような相手じゃないしな。



これについては仮想隠ペイ。

なにそれ?

重加算税35%!



他にも、いろいろ漏れてたのは過少申告加算税10%!

それに ご丁寧に延滞税までついて・・・



6回もオレが税務署に行ったり テキが来たりして顔合わせをしてりゃ、

もうサイゴはワキアイアイ、オヤジの三回忌の前にカタがついて良かったと

修正申告書と一緒に 多少イヤミをこめて送り出した。

*この社会 あなたの税がいきている。


イメージ 1
 ←チャリティーゴルフで貢献してるのは考慮ナシか。