
8時20分スタートだというのに、なんだよこの混みよう。
事故か?

工事?
なんで今日やるんだよ!
三車線のところ、二車線も規制すりゃ混むのわかってんだろが。

トロトロトロトロ・・・
チョットまずいんじゃない?
確かスタート20分前にはフロントでサインしなければならないって書いてあったよな。
東京湾をくぐり、ウシロを気にしながらゴルフ場の玄関着は8時ちょっと過ぎ。
クルマをそこに置いたまま、とりあえず受け付け。
駐車場に廻してから スパイク履き、トイレ行ってカート乗り場にいけば、キャディーバッグも丁度到着で
キャディーさんが「アラ、間に合ったんですね~。今日は三人かと思いました」
早めに着いて練習の目論見もパー、パター練習もできず 点呼を受け 素振り一回でスタート。
案外ナイスショットだけどな。練習しないほうがいい?
パー、パー、次はバンカーのフチが一回で出ずダボ、パー、パー、パー ここまでは順調。
西7番、あっちゃこっちゃで8! まあこういうこともあるさ。
とにかく、ドライバーを息を止めて打ったあと、心臓の鼓動が激しくはハーハーゼーゼー。
山登りで心臓を酷使しすぎた。
西 -- -- □ -- -- -- +4 -- △ = 43

一緒に廻った、左のhageてるのが5年前のクラチャン、三年前のシニアチャンプ。
打ってるのは、一昨年のシニアを獲った。
それでも飛距離はオレのほうが勝ってたし、パーの数も多い。
タダ、ヤツラ大崩れしないな。

こんなところにクマよけのベル。
ゴルフ場にもクマ出る・・・わけ ありません。
ニガテの東はダボ、ダボで出たが そのあとをなんとかまとめ最終ミヤザキホール。
今まで良いドライバーを打ってきて、ここでやったんじゃと慎重にフェアウエーに置き 一安心のココロのスキ。
2打目の7番ウッド、アゴがあがり右にオービー!
え~~~、ここでやるか?
結局5オンの2パットのトリ。
東 □ □ -- -- -- -- △ -- +3 = 44 は87・・・
ギャー、ギリギリかオッコチか。
スコア提出すれば 87は予選通過の20位のボーダーラインですね~と・・・
あと一組残り。
帰りの渋滞が頭にあったけど、残ってみたよ。
したら 結果19位タイで予選通過。
来週 9日の日曜が決勝か~。9日、9日・・・
ウンッ、なにかなかったか?月曜はチャリティコンペだよな。
ア~~、ムスコが結婚するってんであちらの両親と初顔合わせするんじゃなかった?
通るなんて思ってなかったからな。
予選通過者は特別の事由なく決勝ラウンドを欠場しないこと、
その事由によっては次年度の出場を停止することもあります。
← 特別の事由になるやろか?