イメージ 1


去年 生まれて初めて登山靴を買い、念願だった 故郷の山に登り

あれから一度もはいてない登山靴をひっぱりだして、今週は人生初の3000m超え、

乗鞍に先輩に連れていってもらうはずだったのに、悪天候予報にあえなく断念。

80歳過ぎの先輩と登山初心者のオレとで2泊3日、ゆっくり行程を組んでもらっていたのに・・・





しかし山に行きたいモードは絶ちがたく、今度は2泊もできないけど

「3000m・初心者」というキーワードで どこかいいとこないか?とネット検索すれば、

たおやかな女性的な容姿から「南アルプスの女王」と称される 仙丈ケ岳 3,033mがヒット!

登山道が整備され、岩場など特に危険な場所もないので、体力、体調を調えれば安心して挑める3000m峰。

日帰り登山もできるけど、一泊すればご来光も拝めてうんぬん・・・

え~~~、仙丈って初心者でも登れるの?




故郷の風越山に対峙するように、天竜川をはさんだ向こう側には南アルプスの山々が覆いかぶさり

写真の一番左側に見えるのが仙丈ケ岳だと 子供のころに聞いた名前が耳に残っていた。



まずはテキの情報を仕入れようと伊那出身の碁の幹事長に電話、「仙丈、登ったことある?」

「あれは登る山じゃないよ、見上げる山だ。登山口までのアプローチがタイヘンなんだから」



しかしどうもそれは昔の話で、近頃はスーパー林道というのができ、

2000m付近まではバスが通じているらしい。



ここしかねぇな。

またデビッド先輩にわがままを言い、今月末に1泊2日で連れて行ってもらうことになった。

頂上から、故郷の町が見えたら言うことないけど、その前に頂上までたどりつけるかどうか・・・

とりあえず台風だけは、来ないようにな。


\¤\᡼\¸ 1
← ストック、もう一本買わなくちゃ。