イメージ 1

朝の気温が下がってきて、ようやく花開いた西洋アサガオの虫食いの葉に

滑空するように飛んできて止まったのは、筋が三本見えることからミスジチョウ。

気持ちのよい朝、碁会に出かけようとした玄関で あわててスマホを取り出しパチリ。




80歳をとうに越したKさんは、いよいよ怪しくなってきて今月も欠席、

5人で、一人と2回づつ8回戦じゃ。

最初からアブれ 長考型のジーサンばっかりで 「ヒマだなぁ、まだ終わんねェのかよ!」




アベちゃんが 「他人の碁を見るのも勉強になるんだよ」

なるか!そんなもの。余計ヘタになるわ。大体この部屋、TVぐらい置いてないの?

幹事長が 「TV見ながら、仕事する奴ぁいないでしょう」

はァ、そうですか・・・



4勝2敗同士で当たったのが、アベ・チャフラフスカ。

微妙な情勢で終わり、作ってみたら 黒58目対、白57目、一目差で黒チャフラフスカの勝ち。

イメージ 2


まったく、持碁(同点)なら白勝ちという決めだから、あと一目。

どっかに黒石、落ちてねェ~か?と盤の下を覗いたがなく 

アベちゃんの高笑いが響いて、くっそ~。



やっぱり、チェコのほうを向いて拝んだのが効いた?

まあ、たまには優勝してもらわないと、もう来ねぇって言われても困るしな。

結局、アベ・チャフラフスカに逃げ切られ、4勝4敗が三人の同着2着。

もう遅いしと、2着決定戦をやらずに賞金山分け・・・といっても参加費にも足りないけどな。




熱戦が終わって帰り着けば、もうすっかり夜のトバリが降り

「こんなに早く暗くなったんじゃ 12月になったらどうなるんだろうね?」ってナニが言うから

ダイジョーブ、去年だって こんなんでなんとかなったから。



\¤\᡼\¸ 1
← それより問題は明日の雨・・・