
秘境ゴルフ場で97とくちゃくちゃになって、
このまま理事長杯予選に突入じゃ悲しすぎると、お一人様カマクラ。
その秘境カントリーに誘ってくれたヒ~さんは鎌倉のメンバーでもあり、
初めて鎌倉に行った時に一緒になって、その時99叩いて手ごろな相手だと思った?んだろ。
すぐに伊勢原に誘ってくれてその時も97!このまえも97!
一昨日、また電話がきて「4日にカマクラどうですか?」
まあ、ダイジョウーブだと思うんだけど 日曜にチバで理事長杯の予選に出るんで
間違って通っちゃったら4日が決勝なんでカンベンしてください。と返事をしたら
とりあえず、予約だけ入れときます?
落ちるの前提やないか!
今日は、今更ショットがどうのこうのじゃなく
ここに顔をだしてくださるヨネチャンさんを見習って、とにかくダボを打たない。
それは精神の問題だと、ヨクをかかず、ケンキョに 精神修養に励んだ。
・・・なんたって89でパープレーだかんな。
ツバメが地面スレスレを飛び(見えない人のために矢印をいれときました)いつ降り出してもおかしくない天気
ヨコの森ではミンミンゼミの大合唱の中に、ヒグラシのカナカナカナが混じって なんとなく物悲しい季節。
インはボギ、ボギ、パー、パー、ボギ、パー、パー、ボギ、パーの40 で上出来。
時折、台風の余波?前兆みたいな強風が吹き、
どこかで降っている雨がその風に乗って こちらにまでパラパラ。
降らないでくれよ。
明日に備えて、せっかく新しいシューズをおろしたんだから。
しかしその靴がなんだかしっくりこず、スネからフクラハギまで痛くなってきた。
マッタク、バカだね。
なにもこんな雨もよいの、しかも本番を前にしてわざわざ新しいのにすることないのにな。
アウトの出だしでダボを叩いたら、精神修養もへったくれもなく いつものパターンで45は85。
でも、明日85ならオンの字だぜ。
まあ、いかに平常心でできるかがカギだな。
← アクアライン、強風で通行止めってならないだろうな。