イメージ 1


フロントガラスに雨の粒が流れ、ワイパーを動かしながら

しょうがねぇな~カッパ着てゴルフか、テンションだだ下がりだな。



そうでなくても年寄りが多いって言うし、一人や二人キャンセルがいるかと思いきや

前に一緒になった50代の二人組に、父親から会員権を譲り受けたという若者。



一回廻れば、キゴコロも知れたもの、「せっかくライン書いてるのにどうして合わせないんですか?」

パットをはずしたときに笑いながら言ってきやがって、

オレのボールには外周に青いラインが入っていて、

先週キコリが拾って、ツアーステージは使わないとくれたもの。



そんなの気にしてたら入るものも入らないよ。

いちいちラインあわせるなんて、そんなめんどくさいことができるか、

という いい加減さが致命傷?






土曜日、碁会から帰ってきて「ひばり」のハナシを書き終え

upしようとしたらエラーメッセージが出て、upできない。

てっきりヤフーのトラブルかと思ったが、他の人のはupできてるようで、オレのせい?

山口組と書いたのがいけないのかと某組と直したり、尿検査という文字を消してみたりしたが同じ。




一度ログアウトして再度ログインしようとしたら、今度はパスワードを変えろというメッセージ。

長いこと変えてないからとか、最近どこからか侵入の形跡があるからとか。




それで、仰せに従って変えようとしたら、本人確認のため生年月日を入れろというメッセージ。

入れたよ。したら違うって・・・



10年前にブログを始めたとき、ホントの生年月日を入れるなんてヤバイと、テキトーなのを書いたんだな。

どうしよう・・・

いろいろヘルプを読んで、メルアド?ヒントの2,3文字に伏字の@********表示があったが

あのころのアドレスなんて、てんで覚えちゃいない。




進退窮まって、ヤフーにメールするも本人確認できない以上、新しくブログを作ってもらうしかありませんって

そんなツレナイことを・・・



こうなりゃァ、とヤケクソでおもいつく生年月日をありったけ試してたら、マチガイすぎでもうこれ以上ダメと

受付禁止。




ついにギブ、新しいのを作るしかないな。

題名は「ゆきさきはボールに聞いてくれよ」 サイゴに「よ」をつけて」ひばり」の記事をアップ、

これから1週間ばかりかけてみなさんのところを廻り、引っ越しましたとアイサツしようと思ってた今朝、

ログインしようとしたら、パスワードを変えろとは出たが生年月日は聞いてこない。




チャンスとばかりに、パスワードを変えたら・・・ログインできた!

どういうことだろ?ヤフーがカワイソすぎと思って同情してくれた?

新しく作った方の記事は削除し、同じものをこちらにコピーした。



まったくいい加減なのは、去年買ったときはピンクだった上のあじさいがこんな色に変わって・・・

まあ、それは土壌のせいともいえるけどな。




というわけで昨日のゴルフ中は、ブログもupできねぇしと写真も撮らず、

46の44は90。

途中じゃ本降り?というほどの降りだったけど、終わるころに晴れてきやがって・・・




「またサインしましょうか?」と二人組の片一方。

そうだ、前回 クラブハンディ取るためサインしてもらってスコア提出したんだ。

今日もこんくらいのスコアなら、丁度良いハンディになるだろとサインしてもらった。


イメージ 2


ログイン問題も、ムスメを巻き込んで大騒ぎしたわりにはあっけなく決着し、

庭の写真を撮るヨユーもでてきた。



今日6月6日は 室町時代に時の天皇が京都・賀茂神社の例祭に梅を献上した故事から

梅の日なんだって。


\¤\᡼\¸ 1← ラインはしっかり合わせよう。