イメージ 1


土曜日はマゴに連れられて潮干狩り、が 予定の走水海岸は本日はできません?

砂浜で遊ぶのはいいけどアサリは採取禁止って、折角クマデまで用意してきたのに。



どっかいいとこないんかよと、責任者のムスメにスマホで検索させ

三浦半島のアッチ側の風車の手前の干潟なら・・・

あんなとこで貝なんか採れるか?まあとりあえず行ってみるか。



よく脇の道路を走って目にする葦の生い茂ってるところ、いつもはず~と潮が入ってきてるのに

今日は、干潟になってて 道路わきに車を停め、バス停の名前を見れば江奈。


イメージ 2


オマエ、ちょっと行って掘って来いとムスメを偵察に行かせたが、貝がいない?


イメージ 3



だいたい、こんな土曜のいい日に人がダレもいないんじゃ期待ウスだし

その前に、ここで貝なんか採ってたら捕まらないか?




監視してるのもいそうになく 長靴に履き替えて干潟の真ん中までズブズブ行けば、一筋の流れ。

あとで調べたら澪筋(みおすじ)と言い、平時でも水が流れているところを言うらしい。



とにかく、持っていったクマデでトコロかまわず掘りまくった収穫がこれ↓
 


イメージ 4



アサリは姿が見えず、怪しい貝が3っつ。

もしかしたら、絶滅危惧種の、珍しいものかもしれない?

んなことねぇ~か。


イメージ 7

それでもマゴはドロだらけになってよほど楽しかったらしく

帰ってからも興奮してなかなか寝付かなかったって。

イメージ 5


日曜は恒例の有志会、@10組 35人。初半ズボン。

オレ達は最終組で10時スタート。

なんだよ、また帰りが遅くなるじゃないか。

3人組みばっかつくらないで4人でまわせば一組減らせるじゃね~かと文句言いながら

午前はキコリと同じ42。




午後のスタートは先週9を叩いたホール。

同じテツを踏むまいとおもったのに、ティーショットはヘンなボールがでてロスト。

しょうがね~な~と打ち直しに戻って8。まあ先週よりいいか。



そして3番もトリ。キコリは人のキズ口に塩を塗りこむようなパーとりやがって


カートのうしろでヨコになってたら 同伴の奴が「お疲れですね~」




そう、昨日へんな貝を掘りまくったら疲れちゃって・・・ゴルフ一年くらい休養しようかな。

医者の証明書がありゃ年会費払わなくてもいいんだろ?

どっかのケ知事みたいなことを言えば



一年間、入ってましたっていうのも払わなくていい?

看守に証明書書いてもらうか?



一年間、ボケてました。

オレが証明書 書いてやるよ。



一年間、死んでました。

ずっと死んでろ!




また払いかと思や、キコリも期待通りロングで10打ってチャラ。

午後からトリ3個で48は90。


イメージ 6


お楽しみの新ペリ、トリ3個とも隠しホールに入ったのに、バーディーのとこまで入って8着。

キコリの10のホールは丸はずれで28着。

それぞれニアピン一個ずつもらって、まあこんなもんだな。



\¤\᡼\¸ 1← パーティー終わって出たのが5時半、どうにかしろよ~。