東京は朝から雨。

その中を会社のMさんの娘さんの葬儀に・・・




40過ぎの独り身で某省に勤めるキャリアウーマン、自慢の娘だった。

去年ガンが見つかったときには、もう手の施しようがなかったって。

たくさんの同僚たちも駆けつけ、皆ハンカチで涙をぬぐいながらお別れ。




Mさんに、「娘の顔をみてやってくれ」と言われ 

生前には一度も会ったことのなかった娘さんの顔をのぞけば

薄く死化粧の美人の娘さんが・・・なぜこんなに早く逝かなければいけないのか。




生者必滅 会者定離 先月の諏訪のオジの葬儀の時に坊さんが説いた

生あるものは必ず死に、出あった者は必ず離れるというが

なにも親より先に逝かなくてもいいのに。






昔訪れた、京都の密教のお寺。

人間は必ず死ぬ。必ず死ぬとわかっている人生を生きるのはなんと虚しいことか。

しかし、とその坊主は言ったんだな。

必ず死ぬとわかって、なお真剣に生きよ。






奥さんを亡くしたローソクはボート屋と一緒に競艇?

49日も済まないのにいいのかよ!納骨いつ?

今度の日曜って、ダービー見れないじゃん。

ダイジョブ、昼までに終わって帰ってゆっくり見れる・・・

なにがダイジョウブなんだか。




ビートルズが歌った「恋を抱きしめよう」の一節

Life is very short, and there's no time
For fussing and fighting, my friend

人生はあまりにも短いよ、
つまんないことでクヨクヨしてるヒマなんかないよ




彼らが作った女の子をクドく時の文句が

70も近づいてくると シミジミしてくるやないか。



\¤\᡼\¸ 1← Mさんも覚悟ができていたのか・・・晴れてきた。