イメージ 1

お泊り初日の土曜、太陽は照り付けていたが 木陰には涼しい風が吹き渡り

ゴルフするにゃ、これ以上の陽気はないだろっていうくらいなのに

パコーンしか現れず、「他のヤツラはどうしたんだよ」



みんな明日の月例に出るんで来ませんよ。

ダレかさんみたいに泊まりでレンチャンしたら 家を追い出されますから。

まあ、みんなそういう時を通りすぎて大きくなるんじゃ。



スタート前の練習グリーン、

ちょっと人差し指にパターを乗せてみ。


イメージ 2

お~、パターの打面が上向いてるな。

こういうパターはあんたみたいにヒジ張って脇を空けて

マッスグ引いてまっすぐ打つ打ち方に合ってるんだよ。


イメージ 3


オレみたいに脇締めて打つのは、パターの打面がナナメになるのが合ってるんだ。

と、某所で聞きかじったウンチクを傾け・・・



イメージ 6
ヒジを張ればAのようなまっすぐな軌道。

脇を締めて打つというのは、大げさに言えばBのように軌道が円くなる。



パコーン君と今日のハンディは8っつ。

それなのに7番を終わってイーブン。


イメージ 4

↑エゴの木の花にクマンバチ

8番の2打目、アッと言ったハーフトップのボールがかろうじて手前のバンカーを越え

コロコロ転がって1mにつきバーディー。



「ゴルフは面白いですね~」

どういうイミや?イヤミか?


「違いますよ。パー取るのに四苦八苦してたのが、あんなのでバーディーなんだもの」

イヤミじゃね~か、あんなので悪かったな。

大体トップしてもナイスショットでも同じ距離に行くようになってるんじゃ。

同じ42で終わってハンディ8はそっくり残り。




それを午後からじわりじわり追い詰めてって、ラス前でチャラにし 「ゴルフっておもしろいね~」

ところが最終ホール、パコーンは3m、オレは1mのボギーパット残し。

どうみても勝ちだろと思や、ヤケクソで3mを入れやがって、マ・マズイ・・・

で、結局1mをはずしダボ打って85対92で一打負け。

ちぇッゼンゼン面白くね~や。




ゴルフ場近辺のホテルは、湾岸で大きな工事?をやってるらしくどこも空き室ナシ。

30分も離れた山の中のツインに一人で泊まり今日は月例。



イメージ 5

ツバナの銀色の穂が風に揺れ、昨日練習したし 今日は一丁頑張るかと思った出だしが9!

あっという間に終わっちゃって、なにしに2日もかけてやってきたんだか・・・

52の41は93。またハンディ増えそう。




\¤\᡼\¸ 1← マスゾエの記者会見なんかおもしろくもなんともないが
   昇太の昇格にはえ~~っ。