
鎌倉も6回目ともなれば、いくら方向音痴のオレでもナビなしで行けるようになった。
ここんとこ85、86でまわり、少しは慣れてきた今日は80台前半でと・・・

隣のパブリックとのあいだにある、このまえ天井にぶつけて
ドライバーの先っぽがへこんだ練習場のカベに セベ、バレステロスのサインがあった。
2000年11月18日か~、奴も死んじゃったな。
前回、パーパーパーで出たインのスタートがボギ、オービートリ、ボギの早くも5オーバー
13番パーのあと またトリ、今日はアカンと思ったら15番で3mがポコンと入ってバーディー、
17番は10mがポコンのバーディーで前回と同じ43。

いつもはどんぶり飯のランチを、鎌倉ハムのサンドイッチとかカッコつけたら
アウトのスタートロングで、ティーシットがヒールにかすってチョロの8。
このまえはパーだったのに・・・
次もボギ、ダボと乱れたが、あがってみれば前回と同じ43は86。
つまり、このあたりが実力ということか?
距離もなく、カンタンそうと油断すると落とし穴がある。
ティーショットのネライを定めて、キチンと打たないとヒデぇ目に会うのはどこも一緒?
メンバーの平均年齢が73.ナン歳とか言って、ジーサンがうようよいるけど
ひとのことは言えねぇ。
毎回、4人の中ではオレが最年長だ。