
ホームで第101回有志会。
新春杯を80で廻って以降スコアはダレる一方、ついには平均スコアが90を突破して
今日こそは90を切って、平均スコアも80台に戻そうと意気込んでスタートの1番ロング、
3打目が乗らず、砲台グリーンの下のラフ。
ふわっと寄せようとボールを上げたが一緒にアゴも上がって
ア”ッ!
空中のボールをまた打ってしまい二度打ちの8!
そんな器用なことしなくてもいいのに・・・
しかし安心して下さい。8はここだけじゃありません。

昼に桜エビの掻き揚げと桜ソバを食って、午後の3番。
ドライバーが左の林の木に当たって戻り、スプーンでグリーン手前40ヤード。
ここのグリーンは受けていて奥につけると厄介・・・というようなことを考えながら打ったらザクッ!
もう一度ザクッ。5ヤードづつ進んで5打目はトップ気味にグリーン奥。
まあ当然そうなるよな、そしてお約束の3パットで8!
しかしシンパイしないでください。8はここで終わりじゃありません。
フクロウににらまれながら、4番パーの5番。
左の崖下に落とし、一回では上がらず2回目で上がったものの木の枝の下。
クラブをちゃんと振れず、結局5オンの3パットで8!
大体気落ちしてるから、パットなんか入る気もしない。

次のロングもなんやかやあって8!
8が4回だけど、ジマンじゃないが7だって2回あって103回。
平均スコア もっと悪くなっとるやないか。

8打ったところが全部隠しホールにはまっても6着、5,7着は賞金があるのに不幸の極みだな。
気落ちして帰ったら 娘一家が来ていて 下のマゴの1歳の誕生日。
ユビでケーキをくちゃくちゃにしながら喜んでる姿を見て 少しは元気になった。