
昨日、ジャンジャン降りにグリーンには水が浮き
ハーフでやめて帰ってきてしばらくしたら青空!
半分金返せよ、ホント天気予報もいいかげんなもんだ。
今日は久しぶりに厚生部会と思ったら 「雨降ってきたよ」
ダイジョブダイジョブ、どうせ 天気だってテキトーで気まぐれだから・・・

遠くに行ったんじゃ渋滞は目に見えてる。
チカマの三浦半島をまわるか。
先ずは久里浜 花の国。
チョコと北海道ミルクのジェラート一個をイヌも含め3等分。

↑ウォーリーじゃなくてイヌを探せ?

花の国の林のなかに 子供のころよく見たキブシの花。
実にはタンニンが多く、江戸時代にはオハグロの材料にしたって説明書きに・・・

そこからグルッと海沿いを走り、三浦三崎の 以前にも寄ったペットオッケーの有魚亭。
三崎を巡るツアーの中の飲食店に組み込まれてるらしく、混みコミ。

マグロのづけ丼とホホ肉のフライ、結構待たされたので おいしく搔き込み満腹。
いざ会計という時、女将さんが イヌを撮ろうとカメラを持ち出したので
前にも撮ってもらいましたよ?
「え~、最初に言ってくれなくちゃ、カードは?」
ナニが持ってこなかったと言ったが、ちゃんと5%引きしてくれて 気はココロ?

ハラごなしに 黒崎の鼻という岬までサンポ。
初声漁港から一山越えて海に出て、また崖を登り 人の丈ほどもある笹薮をかきわけると

その先に

ちょっとした開けた岬。

先端に立って見下ろした景色。

帰りはイヌを先導に 反対の山越え・・・

明日のゴルフ、もうダメだな、
腰も足もヘロヘロ。

笹薮を抜けた先には

三浦のキャベツ畑が拡がっていた。