
予報じゃゼッタイ雨。
ところによりカミナリを伴って激しく降るでしょう、 って言ってるのに
朝、降ってなきゃ こりゃもしかして 予報がいいほうにはずれるかもしれないと
ゴルフ場にでかけるのは コルファーの真理だよな。オマエだけだって?
受付に行くと 「これから降るんだろ?やめとくわ」とジーサンが財布を取り出して
エッ、キャンセルするのに金かかるの?
受付嬢が2千円と消費税で2,160円です。
なんだよ、それだけ払うんじゃ少しぐらい降ってもやった方がいいな。
キャンセルが出たら早い組で廻して、と言って 先週覚えた練習場へ・・・
アプローチウエッジ、9番アイアン、ユーティリティーと打って ドライバーの3発目、
ガンッ!と大きな音がしてクラブの先が天井にぶつかった。
前で打ってた人が 3階と2階は天井が低いですよ・・・
早く言ってよ、ソレ。そういえば先週は1階で打ったな。
ドライバーを少し短く持って打ったが、またガンッとやってもうヤメ。
戻ると、30分早い組の二人に入れてくれてスタート。
7組のコンペの最終組です?
すみませんね、そんなところにいれてもらって・・・
毎月一回やってるという 結構いい年をした人達が雨の中をでて行き
我々の番になったら 傘に当たる雨の音が大きくなった。
「よくコンペ中止にしませんね」 と聞けば、「みんなゴルフスキだから、あなたこそよくやりますね~」
いやいや、受付でキャンセル料とられるくらいなら・・・
キャンセルしてる人もいましたけどね~。
そう、ものは考えよう、ここは年寄りが多いから (それは先週も聞いたけど)
雨の中やって身体壊して医者にかかるより、キャンセルしたほうが安上がりって人も・・・
な~るほどね~。
今日はゼッタイ90きりと意気込んだけれど、先っぽがへこんだドライバーは雨の中しけた当たり
もうジャカジャカ雨が降り出し、コンペもハーフで中止?
グリーンに水が浮き出し、じゃオレもやめるかと・・・最初からやらなきゃよかった。