
一週間前なら、人間がコンピューターに勝つのはアタリマエだと思われてたのに
昨日はイ・セドルが、人工知能「アルファ碁」に三連敗後 初めて勝って大事件扱い?
勝ったセドルが 「一局勝ってこれほど祝ってもらったのは初めて、本当に
なにものにも代えがたい値打ちをつけられたい」 と大感激してたが
コンピューターが3連勝して手抜きをした、ということがあるはずもなく
勝因となったのが、白セドル 上図の78手目のワリコミ。
昨日もセドルには厳しい状況となってきた中盤、人工知能「アルファ碁」にウッカリミスはないし
上辺黒は80目はあるだろうと解説の元本因坊が コメしてた時の78手目。
あとで中国の名人が「神の手」と称えた一手だが
しかし、この割り込みが打たれた時点では「さすがセドル、これが手になったらスゴイ!」
と、観戦の元本因坊もやや冷やかし気味?
見てたオレも こんな手が利くわけがない、もう セドルも便所の火事だなと(ヤケクソ)思ったが
セドル以外にこの手の凄さをわかっていたのはコンピューターだけだった。
この割り込みに短時間で引き、もう見極めてるのかと思いきや
これ以降 あとで解説されたことだが 暴走気味ともいえる損な手を連発した。
モチロン、オレはそんなことはわからず見ていたが
解説の元本因坊が 「アレ?大変なことに・・・手になってますか? 割り込みを読めず失礼しました
いつもならセドルが打ったのだから手があるはずと信じるのだが」
と言い訳してたが 三連敗の碁を見てきたあとだけにムリもない。
この後、コンピューターは一手一手に時間を費やし、優勢なときはポンポン打つくせに
劣勢になると時間がかかって まるで人間のようなやっちゃ。

白、ココに打った時 ついにコンピューターが投了して、人類初の一勝!
五連戦の勝敗は決してるが、人間より強いコンピューター、それより強い神の手といったところ?
78手目を打った理由を聞かれ セドルは 「あの手以外はない手だった。賞賛を受けて戸惑ってる」
78手目以降の暴走は コンピューターが予想もできなかった手に対する対応力が落ちるという一種のバグ
とか言われて、それもおいおい修正されるだろうが それにしても人間の底力というものは・・・