イメージ 1


新春の碁会に「ヤマカズ」が、久しぶりにみんなの顔が見たいから来たいといって

「あいつ碁なんかやったか?」

「やんねぇよ、計算できなかったもん。できてたら会社ツブしてねぇよ」



ヤマカズが入社したときに、山本というのがたくさんいたので名前の上とくっつけてヤマカズ。

子会社に移って長いこと専務をしてたが、その下にいたのが碁の幹事長。

「職責はあいつのほうが上だったけど、人間性じゃオレのほうが上だったよ」



それ、ジマンになる?

確かにアイツはウソつきでテキトーでいい加減だったけど、

なんか、憎めないとこがあるんだよな。大体、碁をやらないのにみんなに会いたいって来るくらいだからな。




熱戦中の昼前に手土産を持ってやってきて、お~久しぶり。

「すこしも背が伸びてねぇな」 

「アタリマエじゃないですか」

「いくつになった?」

「まあまあ、歳のことはいいじゃないですか?」

「良くねぇよ、マイナンバーのカード見せろ!」




ヤマカズのほうが年上なのに丁寧語で、いい加減でテキトーなのはオレのほう?

すぐにランチで喫茶店に移り、お正月でママ手作りの「スイトン」を食べながら昔話。

会社は違ったのに、若いころはつるんでゴルフしたり旅行に行ったり・・

もう、入社してからのことはお互いすべて知ってるから、ヨケイなことは言い合わずに またな~。



碁を打ちながら、お土産の芋のお菓子をパクつき 「もっとマシなもん持って来いよ~」

それでも、ちゃんと手土産を持ってくるのがあいつらしいと・・・

いないと何を言われてるかわかったもんじゃない。



碁会はKさんが発熱で休み、5人で一人と2回づつ対戦して6勝2敗で優勝。

ヤマカズは、2月の温泉囲碁旅行にも一緒に行きたいと言って、また積もる話に花が咲きそう。

みんなそういう歳になりつつあるというこった。

\¤\᡼\¸ 1
← スイトン、知ってる?


















ddd