イメージ 1


頼みの綱の宝くじも3,000円が一枚当たったきりでアウト。

換金に行ったら、看板にロト7キャリーオーバー発生中!

まあ買うよな、凝りもせず・・・




70歳を過ぎてる経理士さんと初詣のはなしをしてて、走水神社のオトタチバナヒメのことを話したら

「久しぶりに聞く名前ですね~」

昔の人は皆、名前を知ってる。



第十二代景行天皇の皇子として生まれた日本武尊(やまとたける)は、父にうとまれ、西の熊襲、東の蝦夷の平定へと向かう日々でした。東へ向かった日本武尊は、弟橘媛(おとたちばなひめ)とめぐりあい、后に迎えます。しかし、相模の走水から上総へ渡ろうとしたとき、海が荒れ、船が難破しそうになりました。弟橘媛は尊の身代わりになって海神の怒りを鎮めようと、我が身を海に沈めたのです。




やがて、木更津に上陸したヤマトタケルは、愛するヒメの面影を偲んで何日も立ち去らなかったことから

君不去=きみさらず=これが木更津の地名の起こり、またヒメの御衣の袖が海辺に流れ着いたことから

袖ヶ浦の地名が生まれたと、ちゃんと看板に書いてある。





ナニに和歌山の小学校の同窓会のハガキがきて、最初は行かないと言ってたのに

みんなから「たまには行ってこいよ」と言われてその気になり、でもイヌのメンドーはどうする・・・

いっそ、みんなで行くか?



パパも一緒に行くか聞いてみると言ったムスメが

その日は幕張でモーターショーみたいなのがあるから行かないって・・・

そりゃそうだよ、ムスメの両親と一緒に旅行なんておもしろくもなんともないだろ。




イヌと一緒に泊まれる宿だ、新幹線のキップだ、レンタカーだ、あっちでパンダ見に行こう

と、盛り上がってるが、ダレが旅費出すんだよ!

オトタチバナヒメみたいに、ワタシが身代わりにお出ししますからくらい言ってみろよな。

\¤\᡼\¸ 1
← かなり久々の紀州、楽しみ。