
昨晩は、ALWAYS三丁目の夕日’64と、ニシコリのテニスと、トコロさんのダーツの旅
それに、ときどきケイサツ物を見ながら・・・ 精神が落ち着いてない?
ニシコリは苦戦しながら、3セット目はさっさと終わって?サイゴを見損ない、
ところさんのところの平愛理の化石掘りに見入って、映画のサイゴも見損なった。
化石掘りの次はダーツの旅でチバのいなか、80過ぎのおばあさんが、昔 キャディーをしてたと言って
”ファ~~~~~~~~~”
婆さんとは思えないツヤのある大声を出して、声だけならまだ現役で通用する。
ファ~といえば、他人(ひと)の打ったボールなら、キャディーさんより先に大声を出す奴が
自分のボールとなると 「ファッ」
小さい、蚊の鳴くような声でボソッっと、つぶやいて
そんなんで聞こえるか!お義理で言ってんじゃねえぞ!
まあ、ダレとは言わないが・・・
ゴルフやめて もう4週間近くになろうとするのに、左手首は少しも改善の兆しがない。
昨晩、血圧のクスリをもらいに近くの医者に行き、「手首、どう?」と聞かれても
アイカワラズ・・・。
このまえ、ここで消炎のぬり薬を処方してもらったけど、あれも風呂出たすぐは気持ちいいけど、と言えば
「歳ですかね~」
オイッ。歳で済むんなら医者はいらねえぞ!
「塗り薬はあくまで対症療法ですからね~。一度ちゃんとした整形医に診てもらったほうがいいですよ」
餅は餅屋というわけか。
そういえば、ちゃんとしてるかどうかは別にして
会社の近くに 昔行った骨つぎがあったなと思い出し、今朝駆け込めば
「またゴルフで?」
または余計だけど・・・そう。
ここの先生はアイスホッケーのコーチをしているガタイの良い男。
前にも手首痛のときと、薬ユビを痛めた時と フットサルで胸を強打したときにお世話になった。
ロクに症状も聞かないで、いきなり左手首にヘンなのを巻いて、低周波ビリビリ。
次はベルトを肩に掛け、そのベルトの上に手首を置いてブルブル、サイゴは高音波。
昔ながらの 骨接ぎ屋さんの治療だが次から次と45分、
なんか効きそうで、こんなことなら早く来ればよかった。
左手首に湿布をし、そのうえを包帯でグルグル巻き。
「ちょっと大げさじゃない?」
「仕事サボる言い訳ができていいでしょ。しばらくは毎日通って・・・」
会社では ゴルフでやったとは言えない。
左のシャツの袖口を引っ張って包帯を隠したが
家に帰れば、これみよがしに包帯を見せて 「もう、重いもの 持てないから!」
「歳のせいだって言われたでしょ!」
なんで知ってんの?
ウンッ、それ、オレが昨日言われたって言った奴じゃない?
←期待劇的改善