イメージ 1


このあとのレンチャンゴルフのために、せっせと文化厚生委員会に行ったはいいが

こんな連休の中トロの日に、クルマで出かけるもんじゃないな。



東名に乗るまでに、横浜新道、16号とダダ混み。

渋滞の先に、天井がクルクル廻ってるパトカーがいて

「ホラ、捕まるよ」

「前にいる分にはダイジョウブ。うしろからヒャ~ッと来られたら万事休す」




10時前に家を出たのに、富士川saに着いたのはお昼近く、

ランチをとり、いざ朝霧高原へ・・・

それが、その西富士道路が始めっから終わりまでず~っと渋滞していて、こんなの初めて。




なんとかかんとか朝霧高原に到着、ここはいつ来ても人が少ない。

さすがに涼しくススキもゆれてるけど、富士山は見えず、

しょうがない、イヌでも撮ってやるか。

イメージ 2



イメージ 3


「アッ、富士山」


イメージ 4

どこ? と聞いてもわからない。

あそこよ、あそこ!

ナニが指差すほうを目を細めて見りゃ、なるほど雲のスキマに頂上らしきお姿。


イメージ 6

老眼のあなたのために、特別サービスで拡大してみました。

明日も休み、いくら遅くなってもいいなと出てきたが 富士山もこんな程度じゃ早く帰ろ。

スマホでチェックすれば、帰り道はまだ渋滞というほどじゃない。


イメージ 5


今日、最大の収穫はこのドラゴンズブルーのサワフタギの実。

白い花が咲き、沢を蓋するほど覆い繁ることからこの名前があるそうだ。




早々に帰宅し、ネットニュースで遼君とラグビーの日本代表の勝ちを知り、

とりあえず見てやるかとドラゴンズ戦をつけてたら、

引退を表明してた朝倉健太がでてきて、堂上の兄ちゃんを一球でしとめ 涙、涙。

泣くんじゃねぇ、健太。





和田や小笠原も辞めるけど、健太の場合は16年ずっと見てきたからな。

オツカレさん。


\?\᡼\? 1
← 34歳か、エースになりかけた時もあったけどな~。