イメージ 1


「何も、お盆の入りにゴルフに行くことないのに・・・」 と言われても

いやいやこういう時期だから、ゴルフ場も人集めのためお盆料金で安くなってるんだ。

いろいろ言い訳し、「迎え火焚くまでには帰ってきてよ」と言われながら、姉ヶ崎カントリークラブ東コースバック。




長いものの練習を終え、パターをはじめようとしたらザ~~っときて 様子見してたら

そこへ3号が現れ、「どうしますか?」



どうするって、やるに決まってるだろ!

いや、そういうことじゃなく、途中でカミナリが鳴って中止になった時のニギリ。

ちゃんと決めとかないと、またケンカになりますよ。




イヤミか?

数年前、2組で埼玉の奥のほうのゴルフ場に泊まりで行った時、

初日にオオタタキし大マケしたヒゲが、2日目は調子を取り戻し絶好調。

だが、昼飯食った午後になってものすごい降りにカミナリ。




こっちはスコアはメタメタだし、ヤメヤメ早く帰ろうと途中で上がってからニギリで大モメ。

終わってないんだから、全部チャラだろ!

なに言ってんの、やったとこまでで計算するのがアタリマエでしょ!

前日の分を少しでも取り戻そうとヒゲも声を荒げ、結局ハーフまでの分で手を打ったことがあったが・・・




ダイジョーブ、今日はカミナリ鳴らないよ。

天気予報とはウラハラに いい加減な予想が当たって雨もすぐに上がり、暑くもなく絶好?のコンディション。

今日もまたダボスタートも、アウト・ダボパーパーボギボギボギパーパーパーの41。



イメージ 2


なにも、そんな狭いところに3人も座らなくても・・・

というか カートの前の座席に3人座ってるの、初めて見たかも。



インはバーディースタート。 バーディーパーボギパーパーパーパー

7番までパープレーで、この分なら70台・・・



8番、フェアウエーバンカーに入れ、9番ウッドをダフッて70ヤード残し。

ここでね~、おとなしくボギーでいいやと考えなかった欲。



サンドウェッジが、アッ トップ。

グリーンを大オーバーして向こう側に転がり落ちた。

「オービーかもしれませんので暫定球を・・・」

暫定球は3mにつき、入れりゃダボ・・・



ところが、向こう側のオービーライン手前の桜の木の下にあったボールを3号が探し出し、

なんか、探してくれなくても良かったのに・・・とスキマを狙って打ったら

今来たグリーン手前まで行っちゃって結局同じ5オン。



しかもさっきより遠い7m。それを3パットして8!

9番もボギーでインも41の82。

なんだよ、ヘボだね~。またハンディ分負けて帰りゃ、


イメージ 3


雨雲はすっかりどこかに消え去り、アクアラインもスイスイ。

十分に迎え火を焚く時間までには戻ってこれた。



\?\᡼\? 1
← ロングランコンペも兼ねてて、もしかしてあの8が・・・