
ナデシコ勝ったね~。
朝8時からTVの前に陣取り、しっかり見届けた。
決勝点は相手のオウン・ゴールだったけど、
オレの見たところじゃ、どのみち、ナデシコが勝ってたな。
サイゴのほうは、イングランドの足が止まってバタバタ。
足がつる選手が続出して、交代枠の3人を使いきってた。
我がほうはまだ切り札の「沢」を温存していて、
これで、延長になったらすぐにでてきて 颯爽と試合を支配し勝つんだろうと見ていたら
アディショナル・タイムにあの決着。
勝負だからこういうこともあるんだが、自殺点を入れちゃった相手選手が泣き崩れ
涙が止まらないシーンは、見ていてちょっとアレだったな。
しかし、今日も感心したのは 山椒は小粒のミヤマ アヤ。
あのPKを蹴るときの落ち着きぶり、ちょこっと走って止まり
相手キーパーの動きを見ながら、左隅に正確にコントロールされたキック。
大体、足で蹴るのは 手で投げるのの5分の一の正確さでしかないというけど
ミヤマ アヤの足とハートなら1mのパットを足で蹴っても 100発100中だろうな。
夏至から数えて11目に当たる今日は、雑節の一つである半夏生(はんげしょう)
ハンゲショウという草の葉が半分、化粧したように白くなる頃とも言われるが
↓2週間ほど前のハンゲショウと

↓今日の夕方のハンゲショウ

そういえば、女子サッカーの選手は化粧なんかしてられない?
汗でどろどろになっちゃうもんな。
それでも、泣き崩れてる選手のマニュキュアはキレイな色だし
宇津木の付けまつげは、チョイ濃い目だけど まァ勝ったから許そう。
同じアヤでも、サメジマ アヤは ちょい内股の女の子走りで大型選手を出し抜いていって・・・
オヤジ的感想はおいといて、ここまで来たんなら 決勝ガンバレよ~!
←この時季に降る雨を半夏雨といって、大雨になることが多いという。