
クラチャンオッコチ組がオレもおれもと4人集まって、8時スタート。
今日はヘタしたら30度越えとか脅かされ、梅ジュースは間に合わねぇしとシンパイしたが
なんのこたァねぇ、朝 ヨコハマを出る時にゃ雨・・・
ガラガラの館山道を遡って ゴルフ場につくころ いい塩梅に雨も上がり
涼しいくらいの、こりゃゴルフにゃ丁度いいや。
先週のテイタラクゴルフを反省して1週間ゴルフをヤメ、
今日はラクなゴルフをしたいと思ったのに、集まった相手がハンディ7,7,9と皆シングル。
おまけに、ベスト、バーディー、ニアピンをやる?
なんでもいいけど、まァそういうのキライじゃないから・・・

雨上がりにお約束の雨蛙・・・

木の上のフクロウにはにらまれ

ブッシュの中からタヌキにのぞかれても
なんでクラチャンのときは、あんなに入れ込んだのかとフシギなほど今日は良いゴルフ。
前半、1ダボ2バーディーのパープレー、ベスト3っつにバーディー2個にニアピン一個。
後半も5番まではパープレーの、6番ロング。
左側にカート道路が走っていて、そこをねらっていけば距離が稼げるとぶっ叩いたら
アゴが上がり開いて当たって右にオービー。
今日はずっと、ゆっくり 大きくと胸のうちで唱えて調子よくきてたのに
チョットヨクをかき いらんことを考えたばかりに・・・
ウチ直しも、チョロに毛が生えたような当たりでトリ。
次のホールで1mのパーパットをはずし、
8番のショートはニアピンを獲ったものの1・5mのバーディーパットをはずし
最終9番は1ペナボギーの41は77で、それでも今期ベスト。
まァいろいろヘボの原因はあるけど、精神的な問題が一番大きいかも・・・
途中で2回ほど、クラチャンの戦士たちをスルーさせ やっぱりアッチ側のヤツラは飛ぶ。
とりあえず、皆さんからはチョーダイしたので
ナニに、梅ジュース作成労賃として、スイカを物納しといた。
←写真の動物の中に、ニセモノが「一羽」います。
わかりますか?