
毎月、最終日曜は有志会で今回は8組30人。
昨日 潮干狩りから帰って、
3番と5番ウッドのヘッドカバーが汚れていて洗ってもらいなさいよと言われてたのを思い出し
頼んでも、今から?
ところが聞いてたマゴが「洗う~!」
オマエはいい子だ。
真っ白くなった犬のヘッドカバーが輝いて、今年初めての半そで。
下も半ズボンにすりゃよかったほどの上天気。
同組になった宿敵のキコリとは、ここんところ奴がバンカーにいれなければやられ、
入れたらもらいという関係。
トントンできた6番のロングの3打目、期待通りにバンカーに入れてくれて
さあ、見ものと見守っていたら 1ッ回、2回、3回、4回、期待以上のデキで7オン3パットの10!

↑ 戻ってきたボールを恨めしげに見つめても、出ないものは出ない。
同じ組のシングルさんが、下が固いですからね~とフォローしてたが
「ナグサメなくていいんです。いつもは2回目には出るのに、今日はちょっと多かっただけですから・・・」
しかし、これは想定内の事故。
午後の出だしのロング、3オンしたのに5パットしやがって
あがって「不慮の事故みてぇな5パットしたのに100切って大したもんだろ」
とえばって みんなに「エライ!」とほめられていた。
金蘭が咲いてるのを見れ、85は新ペリで3着、ニアピンとキコリの分も合わせて
今日はタダゴルフができた。やっぱりアサリは掘りに行くもんだな。
