イメージ 1


マゴが乗っているとオレにはハンドルに触らせず、ムスメは自分で運転してたが

ここんとこ赤ちゃんとムスメは留守番で、上のマゴだけを連れて出かけるようになって

「あんな運転じゃアブナクて・・・高速はゼッタイ乗っちゃダメよ!」



近くのアンパンマンや川崎の動物園まではよかったが、今度潮干狩りに行くの、どうすんだ?

下道でトコトコ行ってたら潮が満ちてくるぞ。

それにオレ一人なら、高速でどうなってもいいって言うのか!




そういやァ、運転免許をとったのもかなりいい加減だったな。

大学一年の夏休み、京都から帰ってきてブラブラしてたら免許ぐらいとっとけといわれ

8月に入ってから、急遽教習所通い。



教習所の周回コースをブンブン飛ばして、 「オマエ、無免許で相当やってたろ」

いろいろ言われながら、8月が終わってもまだとれない。

受付のオネーさんに「9月10日から授業始まっちゃうよ、なんとかして」 と頼み込み

学科を連続で受講させてもらう便宜を計ってもらったりして、ギリギリでセーフ。




おかげで、とあいさつすれば梨をむいてくれながら

「その代わり、京都に行ったときは案内してよ」 それがホントにすぐに来ることになって・・・





中古のコロナを持っていたウエサワを、ちょっとボイン(古)だと言って誘い出し

一緒に、京都駅の改札口で待ったが待てど暮らせど来ない。

約束の時間を3時間ぐらい過ぎ、あきらめて帰れば

夕方、下宿のおばさんのところに彼女から電話があり、よくよく話をすれば

新幹線のほうの改札口で待ってた?




結局会えずじまいで、そのあと靴下を送ってくれたけど それっきり。

今のように、あの頃ケイタイがあれば相当展開も違ってただろうにな。




マゴが見よう見真似で、ムスメのスマホをタップしたりスクロールして写真をみせてくれる。

まあ、そういう時代か・・・



\?\᡼\? 1← 雨上がりのルピナスと苧環と昔話
   


イメージ 2