イメージ 1




夜、一度寝た 上のほうのマゴムスメは、

目をパチッと開けて

「ママ、明日の朝はどこにも行かないで」

と、言うそうな。



出産で4日間離れ離れになってたのが、相当ココロに残ってるらしい。

ママが赤ちゃんにかかりっきりになって寂しい想いもしてる?

昼間は赤ちゃんの面倒をみたりもしてるようだが・・・





はなまつりの今日、自分の子供の頃に田舎で毎年 甘茶を買ったのを思い出してと、

寒い中 ナニはマゴを連れて近所の大きなお寺にでかけたらしい。


1本100円だという小さな入れ物に入った甘茶を2本買ってきて

マゴがコップに注いでくれたのを飲んだが、甘~い、ちょっとえぐ味の残る懐かしい味がした。





「あまちゃって、なんでできてるか知ってる?」

「えっ?あまちゃっていうお茶の木じゃないの?」

いつものように知ったかぶりを笑われ、お寺からもらってきたパンフレットを見せてくれたら


イメージ 2

アジサイ?

詳しくは、ユキノシタ科・落葉低木ガクアジサイの「アマチャ」という種類のあじさいという。

その若葉を摘み、蒸して揉んだあと乾燥させたものが、甘茶の茶葉となるのだそうだ。

乾燥を経ることで甘みが増し、その甘さは砂糖の数百倍に相当する!

アマチャヅル茶も存在するが、花祭りで用意されるのはこっちのほうらしい。



マゴは、お寺で小さなコップに3杯もお代わりし

お釈迦様にも甘茶をかけてきたといって、

今夜は黙って寝るかな?



\?\᡼\? 1← 寒い日だったけど・・・






vvvv