イメージ 1



某金融系コンペ @千代田カントリークラブ 茨城県 6組22人。

ここんとこクラブ握ってないし、山登りで凝った筋肉もほぐそうと早く行って練習じゃ!



8時と早目のスタートなので、都内を縦断し常磐道石岡インターまでヒャ~っと行って7時到着。

意気込んでマスター室に行き 「練習場どこ?」  と聞けば 「ありません」

エッ? うそ・・・

パターだけです。




しょうがねぇんで、パターみっちりやってスタートも、

1番パーのあと3パット、3パットのダボダボ。練習やりすぎや。

しかし4番、5mのフックラインがきれいに入ってパーで一息。

余裕がでて、キャディーさんに「このティーマークのブタ、なにかイミがあるの?」


イメージ 2


「ブタじゃないですよ、イノシシです。ブタはシッポがクルクル巻いてますから」

へ~、そうなの?で、なんでイノシシ?



「猪突猛進って言うでしょ。ボールがマッスグいくようにですよ」

チョトツモーシン、最近聞いたような気がするな。



千代田って、昔は接待用のいいコースだったよね。

バンカーなんか大理石砕いた砂で、いつも真っ白って聞いたことあるよ。

「今はね~、パチンコ屋さんが一番の株主だから・・・」



距離はないものの、グリーンが難しく 同伴のハンディ7は5パット?

昼にあがってグリーン、むずかしかったでしょと聞かれ、

「打つたびに遠くなっちゃうしね。」と嘆いてたが

オレは、5mが入って以降 まずまずの42。



午後になって強風が吹き荒れ、みんな大苦戦の様相だったが

オレは身体は疲れているものの、フシギなくらいどこも痛いところがなく

ゆっくりゆっくりと歩き通してまた42は84。この風の中なら上出来やろ。


イメージ 3


しかし、80台オレ一人・・・というか、あとの人のヒデ~スコア、ていうかレベルの低さ?

とにかく、優勝にべスグロにニアピン。



イメージ 4

おまけに、期末とあって年間ポイントでも優勝とかで ユビワ?

ケシ粒よりちっちぇ~けどホンモノの・・・?

持って帰り、ゲージで奥さんなりムスメさんの指を測って連絡くだされば直しますと・・・

奥さんかムスメじゃなきゃいけないのかって、一応は言ってきたけどな。


\?\᡼\? 1← ゴルフやりすぎ?顔焼けてるよ と言われて
   「雪山に登ってきたから・・」ちょっと大げさ?