イメージ 1


朝、TVをつければ リビエラカントリーでノーザン・トラストオープン。

我が、セルヒオ・ガルシアが14番を終わったところで ー7が5人の大混戦。



ガルシアの15番は左にひっかけたが、うまいヨセでこらえてー7のまま。

ところがまわりがバタバタとスコアを落とし、この時点でー7はダスティン・ジョンソンと二人きり。

16番ショート、グリーン真ん中に乗せてパーだったが、

そのジョンソンが17番を落として、ついにガルシア単独トップ?



お~、久しぶりにガルシアの優勝を見届けるか・・・

と思った瞬間の17番、左に大ヒッカケでアララララ、林の中からドフックを打ってもまだ残り100ヤード?

かと思えば、ここロングかい。じゃゼンゼンダイジョーブじゃないか。



3打目は一度グリーンに乗ったのがエッジの境目まで戻り、一段上のピンまで上りのパット。

解説者はスライスラインと言ったが、ガルシアが打ち出したのは、カップ右。



オイッ、そっちじゃね~だろ!ボールはず~と流れて2mもオーバー。

天才のヨミは普通とは違うのか、プレッシャーか・・・パーパットをはずして6アンダーで4人がトップタイ。




だが、最終18番もティーショットは左一直線に土手。

斜面からマンブリしてグリーンエッジまで持ってきたが、なんてことないアプローチを大ショートして

ジ・エンド。




ホールアウトし、”しょうがないな”とばかりにクビをフリながら遠くを見つめる目を見るの、これで何度目だ?

けなげに敗者のインタビューに答えてたけど、オーガスタでは輝いた目を見せてくれよ。



\?\᡼\? 1← 仕事中にTV見るなっていうハナシ・・