イメージ 1

ヨコハマでも久しぶりに雪が積もり

咲き始めたサクラ草も凍えてる?






「東京で見る雪はこれがサイゴね」と言って、彼女は汽車に乗った。

ふざけすぎた季節は過ぎ、「あなたはあなたのままで かわらずにいてください」

彼女は、故郷で別のオトコと結婚するため去っていった。




伊勢正三の「なごり雪」と「22才の別れ」は、対をなすもので

若い男女の別れを、オトコの側からと女性側から描いたものだと・・・




なごり雪の歌詞が思い出せなくてネットを見てたら、上のような説に出くわし へ~なるほどね~。

とすれば、イメージ的に18,9だと思ってた彼女は22才か?

就職が決まらず、あるいは留年? いまだフラフラしてるオトコにサヨナラして

彼女は、田舎の両親が決めた男と結婚するために故郷に帰ったといわけか・・・





雪の日に、もう一つわかったことがある。

年賀状をもらい、寒中ハガキをだした伊豆河津の知り合いが線香を送ってくれて


と言ったら、「駅から歩いて5分くらいのサークルKの真向かいだよ。原木の次に古い いい桜があるよ」

なんだ、もっと遠いところを探してた。

電話を切ってから調べたら、え~~、ここ?

なんとなく見覚えのある屋根のカタチ・・・





知らぬまに、けっこう有名な桜になってるらしい。


朝、軽トラックで売りに来るアジをわけてもらって それをエサに河津川で鮎釣り。





2月になったら、50年前にはなかった桜を見に行かなくちゃ・・・

\?\᡼\? 1
←今日、会社を出るときカレンダーを一枚めくった。
 
 
  月日は飛んで流れてゆく。