イメージ 1
 
 
あちこちから、大雪の便りが聞こえてくるが
 
横浜地方はポカポカ、お陰で水仙がもう咲き出し 
 
これならわざわざ遠くに水仙見物に行くこともないな。
 
手前の赤い「花タバコ」もずいぶんと長いあいだ 咲いている。
 
 
 
 
だけど、雪を他人事と言ってられない。
 
再来週の納骨、チェーンなんか持ってねぇし、中央道に雪が積もったらどうしよ。
 
現におとといあたりは、諏訪インター前後が雪で通行止めだったたらしい。
 
もう、来週からは天気予報とにらめっこだな。
 
 
イメージ 2
 
 
今年サイゴの囲碁例会で日暮里。
 
もっとも来週は有志4人で 温泉囲碁に行くんだけど・・・
 
 
 
アベちゃんが、ベラ・チャスラフスカさんと長田渚左さんが書いた本の
 
チェコ大使館から届いたパーティーの招待状を持ってきて見せてくれた。
 
 
 
 
「それで、行かなかったのかよ!」
 
「ああいうとこ、タキシードかなんか着てかなきゃ?」
 
「あんたね~、ノーベル賞の受賞式じゃねぇんだからよ」
 
まあ、オレたちには似合わないとこだけどな。
 
 
 
 
80歳になるKさんは、お祝いに息子がハワイに招待してくれたとかで欠席。
 
ムスメの結婚式にハワイに行ったのもいるようだけど、
 
こっちにはアベノミクスのおこぼれも廻って来ねぇし、
 
こうなりゃ自力でと、6人の碁会は4勝1敗で久しぶりの優勝、小金を握ってスタコラサッサ。
 
明日のゴルフに備えて 谷中銀座の人ごみをかきわけながら急いでたら
 
 
イメージ 3
 
夕焼けだんだんの石段を登ったところに、スケッチブックを開いてる外国人。
 
そっとのぞいたら、あまりに鉛筆で描いてる細密画?がよかったので
 
「カメラ撮っていいか?」と英語で・・・
 
「はい。」
 
日本語、話せるんかい。
 
 
イメージ 4
 
↑これ、影のところは2Hの鉛筆で 一本一本線を引いて描いてた。
 
「センキュー」と肩を叩いて帰ってきたけど、オヤジ丸出しだな。
 
\?\᡼\? 1
← 明日12月月例、肩まわしてくるぞ。