
ファンフォンという、中国の女子プロみたいな名前の台風18号が過ぎ去って
栗の置き土産。
ダメよ、イガ剥いちゃ。マゴにやらせたいから・・・
へぇへぇ。 へぇも一回でいい?
ウチじゃイヌ、マゴ、オレの優先順位だからな~。
台風が去って、秋晴れが続くと思やァ、週末にまた来る?
日曜は月例、月曜の体育の日はチャリティーコンペと予定が目白押しなのに
今度の19号はヴォンフォン、マカオの言葉でスズメ蜂というんだそうだ。
18号より、もっとヤバそうやないか。
昔は、台風の名前といえばパッキンの女性の名がついてたが
最近は、台風が通過しそうな14カ国の台風委員会がそれぞれ10個の名前を持ち寄り、
計140の名前を順ぐりにつけてるとか。
つまり、発生前から次の台風の名前は決まっているのだ。
そうして、大体年間平均25,6個が発生するそうだから
おおむね5年間で台風の名前が一巡し、また最初の名前に戻る、
まあ、言ってみればどこぞの料亭と同じ使い回し?
もっとも、大きな被害があった場合の台風の名前は永久欠番みたいになるとか。
しかし興味が湧くのは、その14カ国。
日本、アメリカはもとより中国、韓国、北朝鮮、
フィリピン、ベトナム、ラオス、カンボジア等々
日ごろ角突き合せてる国々が、認識を一つにして共通の名前で統一してる。
やりゃあできるんだけど、まあ世の中そう単純なもんでもない?
ということより、スズメ蜂、どっかへ飛んでってくれ!
←ちなみに、今度の日本の番の名前は台風クジラ・・・