このまえ、ポンポン船に乗ったことがよほど印象深かったらしく
マゴがくるたびに、指折って 自分と~イヌと~ジジと~ママと~ババと乗った~。
じゃ、もう少し大きいのに乗るかと 三崎のさかなが見れるという「にじいろさかな号」に乗船。
そのまえに、犬もウエルカムの 有魚亭で、まぐろヅケ丼と竜田揚げで腹ごしらえ。
イヌオッケーの店は、味がもう一つというところが多いが ここはまた来ようというくらいのいい感じ。
三崎「うらり」前から船に乗り、城ヶ島にかかる橋をくぐって漁礁のある宮川湾へ・・・
ポイントに着き、船室に下りてのぞき窓から海中を見れば 魚が寄ってきて歓声があがり
オレ的にはもっとおおきな魚が見えるのかと期待したが、まあこんなもんなんだろう。
スマホをいじってた娘が、「長野と岐阜の境の”ごこくやま”が噴火したってよ」
へ~、しかしそんな山あったか?とスマホをのぞけば、オンタケサンや!
そんな兆候があるなんて、ニュースでやってなかったけどな。
マゴは、お魚見えたと喜びながらムスメにしがみついても
こっちは無事帰還したが、御嶽山のほうは ちょっとシンパイだな。