イメージ 1
 
パットが入るように、朝 カフェラテを飲んで理事長杯予選。
 
19組目のオレたちは、やはり遅れて10時スタート。
 
 
 
サイゴの組はいろいろ不利だよな~と、言い合っていたらハンディ頭が
 
「去年の理事長杯の成績順らしいですよ。優勝のダレダレは欠場でオレ2位だったし・・・」
 
「オレ3位」
 
そういやオレ、4位だった。それじゃそんなに嘆くことでもないか。
 
 
 
スタートのロング、2打目のスプーンがアゴがあがってチョロ、緊張してるか?
 
3打目もスプーンで木の下、ボールを上げられない。
 
残り130ヤードを5番でチョーンと打ったらグリーンを駆け上がって向こうの土手。
 
それをなんとか寄せてボギー、ホッ。
 
 
 
2番、ヨセを失敗したが8mが入ってパー。やっぱり神頼みはしておくもんだな。
 
3番、2mの得意のフックラインが入らずボギー。こういうのが入らないとダメなんだよな。
 
4番、ドライバー会心のショットに酔って、2打目グリーン右にはずし、3打目 アッ トップ。
 
グリーンを横断して向こうから当然4打目も寄らずにダボ。ボギーペースに戻ってしまった。
 
 
 
 
5番ショート、下8mのスライスラインがス~ッと入ってバーディー、生き返った。
 
ところがノっていかなければいけない6番のロングをボギー、次の7番も8番もボギー。
 
しかし、午前最終の9番池越えをピン下1mにつけ、バーディーで42。
 
 
 
大体、例年3オーバーかへたすりゃ4オーバーまで通過できるし、
 
この42の1オーバーは、まあそれほど悪くないスコア。
 
とにかく、通過することが第一目標なんだから・・・
 
 
 
 
だが、昼に鴨南蛮のつけそばを食べ、午後の一打目、二打目を打ったのまでは覚えてるが
 
そのあとは・・・
 
あがってみれば、53!
 
なんか、お先にを3連続ではずしたような記憶もあるけど・・・
 
 
 
 
サイゴのほうは秋風に汗も冷たくなって、あ~ァ今年の夏も終わったなァ。
 
\?\᡼\? 1
←女神はどこ行った?