
ゴルフは、あんなに腰やわき腹をひねる動作をするのに
最近ハラは出る一方。
結局、ゴルフやってもハラはひっこまないというのは
アンソンジュやフォンシャンシャンをみてもわかるしな。
ボート屋がオダコーメイと呼ぶパコちゃんは、
以前と比べるとかなりマシになってきて
前に なにやってんだ?と聞いたら、うちで仰向けになって左右に腰をひねってるんだとか。
汗がだらだら出るほどで、効きますよ~って言ってたが、
今日電話して、まだギッタンバッコンやってんのかと聞けば、
アレ疲れるからもうやめました。今は内転筋鍛えてます。
内転筋ってどこか知らないけど、まあがんばれよ。
ガウラ、日本語で白蝶草。
蝶々が舞ってるように見えるから?
ギリシャ語のガウロスは華麗なという意味らしい。
強い草で、奔放に跳ね回って咲いている。
女子プロの彼女たちは、とても華麗なとはいえないけど やはり飛距離を出すために
あの体型を維持してるらしい。オンナ捨てても賞金か?
そんなことはいいんだ。
明日の朝7時、侍ジャパン 蝶のように舞ってギリシャ倒せ~よ、