イメージ 1
 
 
六月を きれいな風の 吹くことよ
 
正岡子規だぞ。知ってるか?
 
きれいな風、というところが秀逸だろ。
 
さすが子規やなって、また今年 この句を載せるのは先越されたけど・・・
 
 
 
 
キミ達のションベンフックと違って、オレの美しいドローを見ろ!
 
六月を きれいなドローの ゆくことよ   @戯作
 
 
 
第47回 ひとりよがりミニコンペ 11人 @新ペリじゃないただのペリア。
 
新ペリだと どうしても勝つ奴が偏るので、むしろウンの要素が大きいペリアであえてやっている。
 
オレはシビアな競技を経験し、集中力の出し入れを覚え
 
東コース、9番のミヤザキホール。
 
 
 
ここまで3オーバーで因縁のこのホール、 今日こそ仇をとっちゃると2打目がグリーン2ヤード手前。
 
サンドにするかAWにするか悩んでたら、
 
おなじようなところのパコーンが、パターは?とささやきやがって
 
 
 
ウンッ、そういう手もあるか、安全に・・・
 
グリーンまでの芝をクリアすればと、強めに打ったら2mもオーバー。
 
上からは入らねぇよな。オマエはささやき女将か!
 
自分で打つほうが悪いんじゃないですか!で40。
 
 
 
 
あがって10時。丁度1時間の休憩でW杯日本の前半をTV観戦でき
 
 
ホンダのキレイなシュートでリードはしているが、
 
攻められっぱなしで、後半は危ねぇと話しながら、
 
こちらも後半戦は、このまえ49打って自滅したコース。
 
 
 
 
「オッケー?」
 
「そんなのOKしたら、全部PKになっちゃうよ」
 
ハナシがサッカーにすり替わって、そういやどうなってる、サッカー?
 
 
 
スマホをチェックすれば、なんだ?の1-2、やっぱりな~。
 
急にテンションが下がったけど、暑さにもめげず、敗戦にもめげずに締めて39は79。
 
しかもダボを打ったところがはまって2着。十分やろ。
 
 
 
イメージ 2
 
 
サッカーの応援でクルマも少ないかと思いきや、アクアラインは相変わらずの混みよう。
 
バックミラーに、入道雲がみえることよ。
 
 
\?\᡼\? 1
 ← ミヤザキさんも自分のホール、ボギーだった。