イメージ 1
 
 
クラブ選手権予選 13組52名で全コース1.5Rをまわり16名が通過、それからはマッチプレー。
 
例年、ハーフ42平均ぐらいで125,6が通過ライン、一番難しいコース設定で案外そんなもんだ。
 
 
 
暑くなるというので、冷感タオルに今年初めての梅ジュースを持ち、
 
あとは、2発ぐらいのラッキーパンチがきてくれりゃァと・・・もう女神期待のゴルフ。
 
 
 
とにかくオレなんか大それた気持ちはなく 予選通過できればオンの字、楽しむ気持ちを忘れずに、
 
サイゴのハーフまで希望が持てる位置にいれたら最高と、ケンキョにスタート。
 
 
 
パーパーで出て3番ショート、233ヤード?クラチャンの時しか打たないティー、ドライバーや。
 
こすって右の崖上。暫定球を打って探したら、あるにはあったが30cmぐらいの背の高い草の根元で
 
一瞬、アンプレかとも思ったが、エイッと打ってコロコロ下に落としダボ。
 
 
 
あったのは良かったが、草の根元じゃ女神もなにもねぇな。
 
そのあとはパーが遠く、サイゴでやっとパーの43。
 
予定より一つ悪いけど、まだ戦える。そのままスルーで苦手な東コース。
 
 
 
 
キャディーさん差し入れのバナナとアンパンを食って
 
暑さがいよいよ増してきたワンラウンド目は、肩で息をしながら6番まで3オーバー。
 
7番はヨコに病院建設のため暫定パー3だったが、今日からパー4にして供用開始。
 
うまくパーオンさせたのに、本日初の3パット、次もボギーで1ラウンド目最終は因縁のミヤザキホール。
 
 
 
 
また、このまえと同じバンカーに入れ 今日はイッパツで出したものの 
 
入れればパーの41じゃとヨクがでたら3パットのヘビ。
 
そこダボで43。
 
 
 
かなり追い込まれたがサイゴは得意のコース、うまくすりゃ40くらい出せるやろと昼飯、
 
時間を見るとハヤ2時過ぎで、帰るのいつになるんだ?
 
また混むんだろうなと思いながら、サイゴのコースをスタートが3時前。
 
 
 
集中が欠けて打ったドライバーはひっかけて左バンカー。
 
ダフり、次4mに乗せたがパーパットは1.5mオーバー・・・  ヨクや。
 
返しも入らず、お先もはずして4パットのトリ!
 
 
 
 
終わった。
 
 
 
 
残りの8ホールは上の空で49。
 
 
 
イメージ 2
 
 
期待した女神は現れず、クロさんだけが悪口ばっか言うんじゃない!とでてきて
 
帰りは、湾口から陸に向かって流れる海霧を ほてった身体に浴びながら
 
両ふくらはぎの痛みだけが残った予選でありましたとさ。
 
 
\?\᡼\? 1