イメージ 1

先日某ブログで、雨ゴルフのあとの手入れはどうしてる?

という問いかけに、いろいろな答えがあったが

奥さんがやってる、というのはいなかったな。




言っちゃなんだが、うちはバッグから出しておけばナニが干しておいてくれる。

もっとも、あとになって恩着せがましく「干しましたよ!」と一言あるけど・・・






八王子のゴルフ場の 丘の上で春風に揺れる、

滝のような白い花が”雪柳”という名だと教えてくれたのは、大先輩のUさんだった。

いつもダンディーでスマートで、麻雀のときはタバコの灰やお酒をこぼさないよう

組んだ足の上に白いハンカチを拡げ、それがまた紺のスーツに良く似合った。




夏のゴルフは白い半ズボンに白いハイソックス、ピカピカの靴に

腰にはきちんと折りたたんだ手ぬぐいをはさみ

ハンドファーストでチョン シュルシュルと止まるチップショットを、こともなげに打っていた。




当時TVでやってたゲットスマート(それゆけスマート)と、名前の一部からとって


Uさんのコンペのときの馬名をスマートシローと付けたが、


文句を言われなかったところをみると、気にいってたのかもしれない。






ある雨のゴルフのあと、皆で道具やウエアの後始末が大変だというハナシをしてたら

オレんところは、奥方が黙ってバッグから出して全部やってくれる、

靴は陰干ししたあと磨いてしまってると聞き 流石スマートシロー!

帰ってからそれをナニに話した覚えはあるが、その効果がいまだに続いてるか?





とにかく日曜は雨予報で、恩を着せられないよう明日に変更したゴルフ、


桜は咲いているかな~?



\?\᡼\? 1
 さ、早く寝よう、オヤスミ・・・