
昨日のヒデぇスコアを反省して朝、床屋に行きました。
それから、お犬様とナニをお連れして三浦半島の小磯にでかけ釣り糸を垂れました。
一応クルマのトランクには、温泉用のタオルと釣竿は常備してあります。
もっとも釣りはここんところご無沙汰気味で、今日は針を結ぶのに苦労しました。
前はそんなことなかったのに、老眼がすすんでるんでしょうか?
波の音を聞きながら竿をだしてると、ココロが落ち着きます。

小さなメジナやベラが釣れ、
よ~しもう少し大きいのをと意気込んでると
うしろで、もうそろそろ・・・
もう少し、魚と遊んでいたかったけど
天の声には逆らえません。
竿をしまって砂浜を散歩しました。

もっとも犬は最近右足をびっこを引いていて、ナニが袋に入れて持ち運んでます。
ぜんぜんサンポになりませんが、潮風を感じるだけでもいいんだそうです。

帰途、「すかなごっそ」というところを見つけ 農産物直売所?止まって!
もうおっしゃる通り、駐車場に入り犬と待ってますと、
大根、キャベツ、ニンジンなどとともに「たけのこ」も買い込んできて

今夜はたけのこの味噌汁で反省会です。
それにしても、「すかなごっそ」ってなに?と調べたら
ヨコスカの菜のごちそう・・・まあいいですけど。
今度はうしろに、魚の直売所もできるそうです。
そのときは、「すかととごっそ」とでも名付けるんでしょうか。