忘れた頃にやってくるのは、天災や筋肉痛や ましてや借金取りばかりではない。

最近捕まってないなぁと、ボンヤリ思ってたのはいつだったか・・・

大体、あいつがオオタタキして疲れて温泉に寄ったのがマチガイの元や。ヤツアタリ?



以前の被害を忘れた頃に再び訪れる災害、何事も日ごろから油断することなく

備えなければならない。

寺田寅彦先生も言っている。








ポカポカ陽気で、罰金を納めるにはおあつらえ向きの日和、

歩いて郵便局までおもむけば、道端にはまだ先日の雪のかたまりが残っていて

その下から水が染み出ている。



なるほど~、山などに積もった雪が時間を置いて流れ出るのはこれの大げさ版だな。

暖かくなるとともに、融け出た水は沢を下って田畑を潤す。

オレの払ったささやかなバッキンも、どこかでなにかを潤してくれ。



二月の初め頃、神戸の夜の巷の踊り子から山ガールに変身中の庭で

ウグイスが鳴いたと聞いたけど、こちらでもやっと時が至ってきて

ホーホケキョが聞こえるのも近い?

\?\᡼\? 1
 ←お布施代わりに徳積みポチ