イメージ 1


「10日間クローズしましたよ。最初の雪で、融雪剤全部まいちゃって

あわてて買いに走って、雪かきで人手はかかる、実入りはないでSOSですよ」

「乙女のピンチだね」



三週間ぶりに会う支配人は、苦労したというわりに 太め体型は変わらず

春とは名のみの風の寒さに、ボート屋やローソクはもうちょっと待ってくれ。

結局パコーンと二人きり。しかも前の年寄り組は遅く ず~っと待ってていざ打とうとすると

後ろにコンペの最初の組が迫ってきて、一番苦手の展開。




いきなり1ペナスタートのロング、5オンが2m残し。

「乙女のピ~ンチ」

「だれが!  ジジーのピンチでしょ」  

ウルセイ 入らずダボ。




オナーをとられ 「早く打てよ」 とパコーンをせかせば

「打っていいんですね、前の組に当てたら責任とってくださいよ」

まだあちこちに雪が残っていたが、廻るほどにぽかぽかしてきてやっぱりゴルフできるっていいなぁ。



しかし当然というか、二人きりの緊張感のナイゴルフ 久しぶりもあって92叩き

なんか疲れちゃったなと、帰りの茂原街道沿いで看板をみつけ

横道にはいって、10分ぐらいのところの温泉に飛び込んだ。

イメージ 2




リフレッシュし、気持ちよくアクアラインを飛ばしていたら

後ろのクラウンの前照灯がピカピカ、ウッ乙女のピンチ。

あわてて急ブレーキを踏み、左に飛び込んだが間に合わなかった。




怪しいとおもって何回かバックミラーをのぞいてたんだが、ヘルメットをかぶってるようには見えなかったし

大体千葉のフクメンはスカイラインで、クラウンじゃなかったんじゃないのか?


イメージ 3

「どこから?」

「館山道からアクアライン連絡道に入るところで、外から追い抜いていきましたよ。

普通のところなら気づいたんでしょけど・・・」

勝者が敗者をいたわるような言い方で、罰金25000円。




「守備範囲はあの料金所まで?」

もう少しで木更津金田の料金所。

「いや、アクアラインのトンネルも行きますよ」




「え~、だってあそこで捕まえても停車させるスペースないでしょ?」

「向こう側まで行って止めますから。トンネルの中は千葉と神奈川の両方でやってますから

気をつけてください」

はぁそうですか。このまえ免許更新したばかりなのにな。

ま、当分おとなしくしてよう。


\?\᡼\? 1
 ←罰金分くらい 宝クジでなんとかせねば・・・