
日曜も朝から上天気。
箱根に紅葉でも見に行くかと10時頃ふらふら家を出れば、予想に反して東名はスイスイ。
イヌがそわそわしだしてオシッコか?足柄S.Aに寄ろうと思ったら、その手前あたりから
クルマがストップ@大渋滞。これみんな御殿場で降りるクルマ?
こころがけのいい人たちが早くから詰め掛けていて、
これじゃ、御殿場出るのに日が暮れちゃうぞと、またムリヤリ右車線に戻り、
エコモードから爆走モードに切り替え、イヌをなだめすかしながら御殿場を通り過ぎ、
新東名に入り、最初のサービスエリアでやっとオシッコタイム。@駿河湾沼津S.A

で、どこに行くかという話になり、三保の松原@世界遺産!
↑が、天女が舞い降りてきて羽衣を掛けたという例の「羽衣の松」@三代目

遠くにうっすらと富士山、なんたって世界遺産だからな~。
しかし土曜は上州で日曜は清水港、とかく渡世は辛いもん。
帰り道に魚市場を見つけた親分が 「ここ寄って!」