イメージ 1
 
 
「そういえば最近、ティーグランドで口笛 吹きませんね~」
 
パコーンが余計なことを言いやがって、
 
「ウルセ、おまえ 自分の独り言で聞こえないだけだろ、そんなことより早く打てよ!」
 
 
 
聞いていたジョンナムが
 
「どっちもどっち、毎日毎日一緒にゴルフやってっから似てくるんだよ」
 
「だ~れが、毎日ゴルフしてるんじゃ!」
 
 
そういうジョンナムも3パットして
 
「明日、パター買いに行く!」
 
バカだね、だからパットはここだって、とアタマトントン。
 
 
こういう連中相手に、間違ってスコアを申告しようものなら
 
鬼の首でも獲ったようにクチとんがらかせて「違うだろ!」
 
 
コノ前も、ジョンナムが二段グリーンでたくさんパットを打って「5パット?」
 
「な~に言ってんの、よ~く数えてみな、6回だろ!」
 
クチとんがらせてたの、オレだったか・・・
 
まあ、いつも廻ってる連中は、性格はともかく疑惑のあるような奴はいないが、
 
 
 
昔、会社のコンペで一緒の組になった社長は、okパットは数えなくていいと思ってたらしく
 
「おまえ、言えよ」「やだ、おまえが言え、早く教えてやったほうが親切というもんだぞ」
 
と、同僚と譲り合ったが、その程度ならかわいいもん。
 
 
中に、ゼッタイにダボ以上とは言わないスゴイのがいた。
 
いくつ叩いてもダボ止まり。7打っても8打っても6!
 
 
まあニギッテないしと思っても、コンペなどでは見かねて二度三度注意したが
 
このまえ久しぶりに一緒に廻ったら相変わらずで、もうああなると信念か?
 
 
 
 
どこかのホテルのコックが記者会見にでてきて
 
芝えびもナントカエビも似たようなもんといいわけしてたが
 
じゃダボもトリも一緒か?
 
 
 
「メニュー表示と違う食材を間違えて仕入れたというなら、
 
ひとつくらい高いほうに間違えたものがあったか?
 
ぜ~んぶ、安いほうに間違えとるやないか」
 
 
TVのインタビューに答えて、大阪のおっちゃんが言ってたけど、
 
さすが~大阪、うまいことを言う。
 
 
 
あいつもタマには、ひとつぐらい多くスコアを言ってみせりゃリッパなんだがなァ。
 
 
\¤\᡼\¸ 1
 ←ゴルフじゃ過大申告してもペナルティーナシやし。