
第70回F会コンペ @藤岡ゴルフクラブ (群馬県)
途中ふてて いかなかった時期もあったけど、もう70回もやってんのか。
いつものように 半ソデ半ズボン、麦わら帽子で行ったら
群馬県はすっかり秋模様、おまけに細かい雨が降ってて場違いな格好・・・
スタートホールでいきなりチョロして、やっとフェアウエー。
ボールまでトボトボ歩いてたら、芝生の水が跳ね返ってスネやフクラハギにあたり
みじめったらしいったらありゃしねぇ。そこボギー。
次をパーとしたが3番でまたチョロでボギー、どうなってんだ?
パー、ボギーと続き、6番ロングの3打目、残り打ち下ろしの145ヤード。
8番アイアンでカルメ焼きしたら、右に出てオービーゾーンからせり出ている
桜の木に当たった音がした。
カルメ焼きってのは、軽めに打つことだかんね。オレ達の中だけで流行ってる?
「もう一球、打っといたほうがいいんじゃないですか?」
といわれて、暫定球を打ったが 行ってみるとピン下3mに最初のボールが・・・
木に当たって跳ね返ってきたみたい。
どんだけ普段の行いがいいんや。そりゃバーディーも入るよな。
それで調子づき 8,9番も連続バーディーで37。
午後はオービートリがあったりしたが42で、かろうじて79。
地元の蕎麦屋でパーティーは2着に入り、馬券は独り占め、
幹事のセキ(仮名)が会費のあまりで気を利かせて、カルメ焼きのおみやげ。
そのまま前回味を占めた、日帰り温泉に直行、その時もらって大事に持っていた
1200円が780円になるという割引券を見せたら、「これ、期限切れです」
見たら、有効期限が25年8月31日のハンコが押してあった。
「そこをなんとか・・・」
ダメ?
ボールを打ち込んでやろうというような勇ましいココロも起きず
おとなしく1200円払って、マッサージ受けて、
それでも浮いたから、まァヨシとするか。