
東名御殿場から 箱根 乙女峠駐車場、向こうにうっすら富士山が見える。
四人連れのオトメ?が スミマセ~ン、写真撮ってイタダケマスカ~。
一人のカメラを撮ったら、もう一人も・・・
♪ もしかしてだけど~、それってオイラを誘ってるんじゃないの~
もういい?

箱根スカイラインの途中のしるこ屋。
晴れてれば、鳥居の向こうに富士山が見えるそうだが、濃い霧がかかっていてダメ。
網で焼いたモチの入った こしあんの汁粉と、ナニは白玉ぜんざい。
ちなみに京都じゃ こしあんが汁粉、つぶあんをぜんざい。
NHKでやり始めた「夫婦善哉」もなかなか面白い。今夜?

スカイラインの坂道をあがってゆくと、どんどん霧が濃くなり
それとともに気温が下がって窓を開けていると寒いくらい。
峠の富士見茶屋で、暖かい掻き揚げそばを一杯。
こんなところで、といっちゃなんだが、すっごくうまかった。
普段は真正面に富士が見えるというここの二階で、
お正月にNHKさんが中継したこともあるという。

箱根スカイラインから芦ノ湖スカイラインに入って、三国峠、なにも見えねぇ。
三国峠って全国あちこちにあるけど、ここでいう三国とは 駿河、相模、伊豆。

外に出ると風が強く 半そで、半ズボンじゃ寒い。
「今日は8月31日か~、ヤサイの日だな~」
「仕入れたばかりの知識言わないでよ、今朝のTVで見たんでしょ!」
「あっ、聞いてた?」

本来なら、眼下に芦ノ湖が見渡せるところも、
ススキが強風に煽られているだけで、なんも見えず 帰るか。
箱根新道を下れば、下界は酷暑。
台風、どこ行った?